記事一覧

旅愁

アップロードファイル 386-1.jpg

アイコン

寒いので、いきおい
火が恋しく・・・・(^^)

小さな焚き火をしたり
するものの

つまるところ、落ち着き先は
ストーブの傍ということになり(^^)

座机を前にして
正座をしたり
あぐらを組んだりして

で、何をするかというと
ふりむいて
立て並べている

釣竿を見て
ボンヤリする・・・・(^^)(^^)

果ては
釣に関する
随筆を読んで
気持ちを慰める・・・・(^^)

昨日、テレビでちらっと見たところ
今、余呉湖で
ワカサギが釣れているらしい!!!(^^)(^^)

あれを見て
昔なら
遠路はるばる
尋ねていって
竿を出したかもしれない・・・・

往時をなつかしむ・・・(^^;)

JRで米原まで行って
北陸線に乗り換えて
木之本を通って?
賤ヶ岳 ?余呉湖

最近を含めてここ十年ほど
京都までも行っていない・・ワタクシ(^^;)

琵琶湖周辺の地図が
オカシクなってきているぞ!!(^^;)

まったく時の流れというのでしょうか!
あの辺りは
つい昔、

いわば現住所からなら
三宮に出かけるのと
あの辺りに出かけるのと
感覚的に
そんなに差が無かった・・・のが

夢のよう・・・・・(^^;)(^^)

大津・膳所・近江八幡・安土桃山・長浜(いま、ここでは盆梅展をやっています!)・・・
湖西なら・・・
坂本・堅田・今津・安曇川・マキノ町・大瀬

皆~~~な、なつかしい駅名、地名です!(^^)

・・・・・・・

・・・・自分が何を言おうとしていたのか?
焦点がぼやけました!!(^^;)

ようするに
ストーブの傍で
ボ~~~~っとしている
現状を

それはそれなりに
時の流れとして

受け入れている
と、
言いたかったようで・・・・・す(^^;)

・・・・・

写真は昨日のつづき・・・(^^)
マフラーを着けた
イロハです(^^)

コメント一覧

omyasan Eメール URL 2008年02月01日(金)08時13分 編集・削除

アイコン

イヤー
まったく同感
というより

私なんぞは

この界隈からも
あまり出ていないので

樟葉駅周辺が
再開発されて
なにやら、立派になったのらしいが
まだ一度も行っていない有様で

周辺の以前よくとおったところも
すっかり
様変わりして

わずかな時の過ぎゆくあいだに
浦島太郎のようになっている
自分がいます

そのかわり
バーチャルでは
宇宙をたびするまでに
なっていますが・・・・・・・

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定