記事一覧

うどん鉢と箸置4点

アップロードファイル 999-1.jpgアップロードファイル 999-2.jpg

アイコン

「人生の たいら貝ただ 開いていたり」イロハ庵桃杏

字余りの駄句にて申しわけなし・・・・(^^)

ただこの句が思い浮かんだのが
AM2:30でして・・・(^^;)(^^)

気象庁の発表では
AM2:00に
神戸で最大瞬間風速33.7m/sを
記録したそうな!!!(@@;)

ですから
ワタクシが句をひねり出した
「とき」と言うのは

きっと今回の台風の峠を越した!
と、体感したときで・・・・(^^;)(^^)

開き直りと・・・どうにか・・・という安堵?
の微妙な心境を
ワタクシなりに捕らえたものでして・・・・(^^;)(^^)

いやいや、それにしても
今回のこの18号台風には
ずいぶんと「怯え」させられましたワイ!!!(^^;)(^^;)

日付が変わって丁度、0時頃から
猛烈な風で
家がゆれること、ゆれること!!!

震度3くらいの揺れが
何度あったことか!!!(^^;)(^^;)

と、まあ・・・
前置きがとっても長くなりましたが・・・
ブログの流れからいっても
新しく焼きあがった作品を紹介しない手はありませんので!(^^)

それでこの台風でどんだけ~~~~怖がっているか!
雷が鳴っても極度に怖がる・・・

竹腰和美さんが思い出されましたので
彼女の作品を
本日はご紹介いたします!!(^^)

うどん鉢(柿釉+黒釉):これは釉薬の選択がいまひとつだったかも・・・・(^^;)おうどんも悪くはないですが、茶色系の和風惣菜・・・たとえばサトイモとイカの煮付けとかひじき煮とか・・・・がとても似合いそうです!(^^)(^^)

箸置き(磁器土+透明釉薬+水色のビー玉):ビー玉が理想的に溶けてとっても美しい!!!(^^)V

・・・・・

このブログの記事が書き終わったのが
AM3:49です!

もうすでに台風は
三重県津市あたりに上陸???(^^;)(^^;)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/999

トラックバック一覧