記事一覧

本日の釣果

アップロードファイル 909-1.jpgアップロードファイル 909-2.jpg

アイコン

本日の釣果です!!(^^;)(^^)
淡路島、郡家漁港にて

穴子、Sさん5匹 Oさん3匹 ワタクシ2匹・・・(^^;)

ワタクシが数少なかったのは
ひとえに

太刀魚の釣れ状況を調べていた・・・・
と言うことにしておきます!!!(^^;)(^^)

まだベルトサイズだということでしたが
風きつく、小雨も混じり、 寒くもあったりして
とても

太刀魚のえさになる
小鯵がいそうにもありませんでした!!!

したがって
真っ暗闇の中
むなしく
中通しの浮きにつけた
ケミライトがポツンと光っているのみでした!(^^;)

この郡家には
AM0:40から
アナゴ釣りをし
AM3:00まで
がんばりました!!(^^)

予定はその後
タコということでしたので
場所移動して
郡家漁港の荷上場を探して

その脇でちょい投げのエギング・・・

15分して反応無かったので
次の予定・・・・(なんとも見切りが早いです!)

都志漁港へ!!!

ここは初めておとづれた土地でしたが
司馬遼太郎さんの「菜の花の沖」の
高田屋嘉兵衛の生まれ在所ということで
なんとはなしに
親しみ深く・・・・(^^)(^^)

とはいうものの
ここは西浦一広い広い
おおきな漁港でしたが
なぜか

誰ひと~~~り人の姿が無く???

妙に不安が・・・・

その不安が当たって
チヌの落とし込みは
え~~~
日の出からAM7:00までで
なんのあたりも無く・・・(^^;)(^^;)
3人の竿に掛かってきたのは
このピンキス3匹のみ・・・・・(^^)(^^)

でいかにもチヌの居そうな
漁港に、またもや見切りをつけて

急遽東浦に転戦・・・・

が、皆3人とも
この頃になって
昨夜から一睡もしていない疲れが
どばっと
あふれ出て・・・・(^^;)(^^)
半ば放心状態で気力をふりしぼったものの・・・・(年寄りに徹夜はいけませぬ!)(^^;)(^^;)

結局、AM10:00納竿とし
AM10:40には
我が家の中で
ためいきをついていました・・・・(^^)(^^)

でも最後の最後の力を振り振り・・・絞り
穴子のサバキに初挑戦しました!(^^;)

あんずるよりうむがやすし!!!(^^)(--)

あまり難しくなく・・・

さばけました!!!(^^)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/909

トラックバック一覧