記事一覧

徳利とぐい呑みとちょこと

アップロードファイル 638-1.jpg

アイコン

竹腰和美さんの作品です

 徳利:白化粧土+透明釉
 ぐい呑み:青伊羅保釉
 ちょこ:赤西天目釉(赤西さんのレシピによる天目釉)

お聞きしているところでは
ご主人はワインとか焼酎を普段好まれ
ご本人はダンゼン、ビール党だそうで

日本酒はあまり飲まれないとか・・・・・(^^;)(^^;)

しかし、教室のカリキュラムに組まれている
一輪挿しか徳利かを
選択された結果が「これ」でありましたので・・・(^^;)

でも、まあ、(^^)

それぞれ、とても
好ましい作品の出来となりました!(^^)V

ぐ~~~~んと秋も深まり(今日は夏日だそうですが)(^^;)
熱燗をいただきながら「しみじみ」と「時」を
味わうと言うのも

日本酒ならではの
味わいであります!(^^)

そういう時には

くれぐれも

ご主人にちょこを渡し
ご本人がくい呑みで・・・・

ということのないように
気を配りたいところであります!!!(^^)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/638

トラックバック一覧