記事一覧

昨日の結果

アップロードファイル 474-1.jpg

アイコン

昨日の釣果・・・・がこれです!(^^;)(^^;)
他にアジ5匹・・・(^^;)(^^;)(^^;)

いつものお皿に乗せて写真を撮ると
アイナメの小ささが目立つので
径15センチの小皿に盛って見ました!!(^^;)

海の女神様はほんま、何を考えてござるのか?
まったく翻弄されます!!(^^;)

見事思惑ははずれ
落胆のどつぼへ落下いたしました!(^^;)

阪神フアンの陽気さをもってしても
喜びのの風を吹き起こすことはできなかったスっ!!!(^^;)

・・・・・

ざっと昨日のあらましを
申し述べてみますデス!(^^;)

淡路島佐野新島南波止へ
アミエビ(ブロック大=330円)+青虫500円を持って
意気揚揚と!!!(^^)
これがスタート時間AM5:00、周囲は日の出前の
しらじら明け!!!
場所も先週釣ったのと同じところで
相棒とも顔をあわせて
ニコニコ!!!(^^)

だだワレワレより先着の釣り人たちが
水道をのぞむ波止先端にいて
すでに調子よくアジを釣り上げている・・・・(^^;)

この時
ワレワレの笑顔がすこし不安に!(^^;)

しかし内向きのこの場所で
先週はあんなに大量に釣ったんだもんと
自身言い聞かせ、言い聞かせつつ
数投するが・・・・なぜか(^^;)

アタリがない・・・・・(^^;)(^^;)

辛抱強く
同じところにアミエビを投げていれば
いずれアジも回遊してくるだろうと
たかをくくるも

先端でにぎやかに
数をあげながら笑い声が聞こえてくると
さすが
こころおだやかでなくなる・・・・(^^;)(^^;)

それでもがまんの子で
顔こわばらせつつ
より遠くへと遠投サビキを投げつづける・・・・・(^^;)

だいぶん日も上がり気温も上昇気味となって
さらに釣り人も増えてきた・・・・(^^;)
(ゴールデンウイークはすでに始まった気配)

先端のみ釣れている???
その三人の他に
あとから二人が強引に割り込んで
アソコは5人が入り乱れて
アジ釣りに熱中!!!
笑い声が上がる!!!
釣れているアジの型も大きい!!!(^^;)
うらやましい・・・・・(^^;)(^^;)
くそなんでや・・・(^^;)
なんでアジは回遊してこんのや????(^^;)

・・・・・というわけで
アジは波止の先端に留まったまま
ついにワレワレの前には集団移動はなく・・・・(^^;)

二時間ねばって
ワタクシ5匹
相棒7匹で
納竿・・・・(^^;)

あと、
佐野新島北端に行ったり
ひとつ南の埋め立て地、生穂新島へ行ったり
最後に大磯のテトラから
ちょい投げをしたりして「キス」をねらうも
まだひと月ほど早いのでしょうかね・・・(^^;)

ワタクシ、写真のアイナメ1匹
相棒、ボウズ(^^)

という
貧果で
がっくり
肩を落として
家に帰ってきました・・・・(^^)

帰宅時刻=12:30(^^;)

釣ったアジを40匹ほど
全部、酢漬けにしようと・・・

新しく「みっかん酢」も買って
用意万端・・・・(^^)

出刃も砥石で研いで
準備OK!!!(^^;)V

だったのですが・・・・(^^;)(^^;)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/474

トラックバック一覧