先週の火曜日とほとんど
同じ結果となりました・・・・(^^;)
二週連続「ボーズ」!!!(^^;)(^^;)
魚の気配がまったくなし!!!
かろうじて相棒の投げ竿に
13~14cmのアイナメが掛かっていましたが
「アタリ」が強風のため判別できず
リールを巻き上げてきて
初めて釣れているという・・・・
手ごたえのない始末!(^^;)
写真は帰宅しての14:20に写したもので
前回の写真でない証拠に
いつもの大皿の変わりに
ザルを用いています!!(^^;)(^^)
東浦の仮屋・久留麻・宮前海岸・大磯と
転々としましたが
あまりの生体反応なしに
PM11:30には納竿と致しました・・・・(^^;)
今回、ちょっと心に残った出来事は・・・・(^^)
久留麻漁港でのこと!(^^;)
今、春休み中なのですね!!
小学5年生くらいの少年が
広島から淡路島のオバアチャンの家に
あそびに来たという・・そのオバアチャンと
つらって(連れられて?)
エギングの練習を
ワタクシの横でしていました・・・・(^^)
その彼が言うのには
先の日曜日、10時ごろ
ワタクシの立っている波止のすぐ際で
30.5cmのアイナメを「釣ったよ!」と
鼻高々に言うのを
顔をほころばせつつ聞き流しながら
しつこく、場所を確認しつつ
同じ場所に
一時間ばかり
二本の竿をたらした
ワタクシでありました!(^^)(^^)
が、やっぱり生体反応無く・・・・・・(^^;)(^^;)
竿を引き揚げると
胴付き三本鈎の
まったく齧られても居ない
青虫たちがだら~~~んとついたまま
・・・・・(^^;)(^^;)
いつしか
少年とオバアチャンの姿も
消えていました!(^^;)