記事一覧

昨日の報告

アップロードファイル 426-1.jpg

アイコン

(^^;)(^^;)(^^;)
デヘへへへへ・・・(^^;)のひとことで
お終いにしたいのですが・・・・・(^^)

そうもゆかず・・・(^^)

大雑把に昨日のあらましを・・・・(^^)

・・・・・・

ボックスカーのスモールランプがついたまま
一日が過ぎ、バッテリーがあがってしまっているのに
気が付いたのが・・・
出発の30分前!!!(^^;)

バッテリー同士をつなぐブースがなく・・・
ありあわせのコードで試みるもダメで
結局、バッテリー同士を交換!!(^^;)

なぜというに
ボックスカーに障害者手帳が有効らしく
どうしても
その車でなければ高速道路料金が
半額にならず・・・・・(^^;)

というわけで車が動き出したのが
AM5:40ごろ・・・・

淡路縦貫道を時速120で走りに走って
最南端、土生(ハブ)港に到着したのが
AM6:50!もう太陽が昇って
昼間の明るさ!!!(^^;)

お天気も陽気もよさそうで
もうもう期待感ではちきれそう!!!(^^)(^^)

初めての釣り場だったし・・・・(^^)V
向かいには沼島がかすんで見える・・・V(^^)V

・・・・エ~~~(^^;)
その後・・・(^^;)
ここにはAM10:30まで居ました・・・(^^)
釣れたのはワタクシのガシラ一匹のみ!!!(^^;)

Sさん、Oさんには「あたり」すらなく・・・・(^^)

そして場所移動・・・

淡路島海岸沿いを右下からなぞって東岸、
洲本に向かう・・・

途中、由良港に寄って
一時間半ばかり
投げ釣りをする・・・・も
三人とも「あたり」なく(^^;)(^^;)

しいて良かったことと言えば
Oさんが「アジのサビキ仕掛け」をひとつ
拾ったことと(^^)

Sさんが
ワタクシが失った「投げ釣りフロート天秤」を
奇跡的に釣り上げて
ワタクシに戻してくれたこと(^^)(^^)

そして納竿・・・PM12:30

帰路、洲本大浜海岸で
カップ麺を食べる・・・

帰宅PM2:30

と言う・・・淡路島ドライブ旅行の
顛末の一席でありました・・・(^^;)

魚たちには
なにか
天の声が行き渡っているようでした!!!

「三人のヘナチョコ釣人の出す、釣り竿、釣り鈎にはいっさい
近寄ってはいけない!!!」(^^;)(^^;)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/426

トラックバック一覧