記事一覧

60数年目の春

アップロードファイル 425-1.jpg

アイコン

昨夜、4チャンネルの

21:00シリーズ激動の昭和
3月10日・東京大空襲語られなかった33枚の真実63年前のきょうアメリカの攻撃で燃えた東京…死者10万人の悲劇はなぜ?▽地獄の写真を撮り続けた男の闘い▽極秘文書が語る“焦土化計画”の恐怖仲村トオル原田泰造竜雷太酒井美紀筑紫哲也

を見ていました!

その石川光陽さん(http://www.etmau.com/19450310/archives/2005/06/post_5.html)が写された
すう様の写真が脳裏に焼き付いて

あと眠れず・・・・・(^^;)(^^;)

そういえば丁度
「きっこの日記」(http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080309)にも
東京大空襲の記事があって

感銘したことを思い出したり・・・・・(^^;)

かって読んだ
「東京焼盡」内田百間 が浮かんできたり・・・

いよいよ
目が冴えて・・・・・(^^;)(^^;)

こまったこまった!!!(^^;)
十分に睡眠を取っておかなければ・・・(^^;)

と、

かれこれ
日付が変わろうかという頃

掛け布団の上で寝ている
イロハの

寝言というか
寝息というか・・・・(^^)

ひそかな・・・

く~く~
す~す~

いう音が聞こえて来るにおよんで(^^)

波打ち騒ぐこころが
穏やかになったところで

どうやら眠りに入れたらしく・・・・(^^)

しかし
しっかり夢を見ていて(^^;)

イロハが
イロハとそっくりな
毛色をした子猫を連れて
家屋の取り払われた
跡地をうろうろしているから

ワタクシは
懸命に彼女を呼んでいて・・・(^^;)

彼女は一向こちらを振り向かず!(^^;)(^^;)

イロハ!イロハ!!と叫んでいるところで

目が覚めたらAM2:30!!!

GOODタイミング!!!(^^)

すぐ起床!!!(^^)

なぜかと言いますと
淡路島へ出発するのが
AM5:00ですので

ゆったり準備をして
迎えの車が来るのを待つ

と思っていたのが
この時刻だったから

でした・・・・(^^)(^^)

おそれおおくも・・・
不敬かもしれませんが・・・(^^;)(^^;)

かのような不幸があって
その60数年目にあたろうとする
めぐってきた春に・・・・(^^;)

3月11日
淡路島最南端の

土生港というところへ
「釣り」をしに
行ってきます!!!(^^;)

3人旅です!!!(^^;)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/425

トラックバック一覧