神戸 11℃ 3℃
昨日、また
新子の釜揚げ2パック
買い求めてまいりました!!(^^)
驚いたことに
初日よりはるかに多い
まとめ買いの人々の列!!!(@@)
㎏、1000円と言う声が
どこからか聞こえてきてました!
釘煮を作ろうという
年配の方々がしっかりと
風物詩としてがんばって居られて
心強く
想いましたな!!(^^)
それにしても
その長蛇の列を掻き分けて
新子の釜揚げを
レジに差し出したのが
ワタクシだけだったとは
いささか
こっ恥ずかしく感じましたで!!(^^;)(^^)
(AM9:30頃のこと)
でも
スーパーで買うものより
断然、美味しいのですから
そこは
我慢で
想い一筋・・・わが道を行くです!!(^^;)
で
夕飯時、豆ご飯を解凍し
ほかほかご飯に
二杯酢の釜揚げを堪能したわけですが
それらとバランスを
とるため
作った粕汁が
これまた
寒さが戻ってきたタイミングと
グッドマッチングして
ことのほか
美味しかったです!!!(^^)(^^)
いつもは
あっさり目の粕汁(単純に酒かすとだし汁と塩気は塩鮭で))を
昨日は
西京味噌も加え
薄口醤油も加えたりして
かなり
こってり味にしたのが
いままでになく
新鮮でした・・・・な!!(^^)
と、まあ
そのことは
そのこととして・・・・(^^)
特に
昨日と言う日の
印象は
スギ花粉が非常に多く
飛び交っている
危険な環境にある
って
ことでした!!(^^;)
原付で
走り回っていると
目に涙が
たまるたまる!!!(@@;)(@@;)
鼻水するする
出るわ出るわ!!!(@@;)(@@;)
外出してみて
どれだけ~~~~~
部屋の中が
安泰なのか
よ~~~~っく
思い知らされた
ですぜよ!!!(^^;)(^^;)
当分、
この花粉に
悩まされるのかな?
と
憂鬱で
あります・・・・・・な(^^;)(^^)