記事一覧

つゆのはれま

アップロードファイル 2338-1.jpg

アイコン

神戸 28℃ 18℃

今日はつゆのはれまで
暑くなりそうだど~~~~~~(@@;)

こまめに
水分補給することが
大事だけれど

それよりも

しっかり
栄養のバランスを摂りながら
スタミナの養生に
意を用いましょうぞ!!!(^^)(^^)

それには
ニラの効用が
良いのでないの!

ちゃっかり
つぶやく

もうひとりの
ワタクシが居ます!!(^^)

4束100円で買ってきたうち
ようやく、1束が消化できたところなので

あと3束を
出来る限り早く
消費して仕舞いたい

と言う

あせりも
多少あります!!(^^;)(^^)

うす揚げに詰めて
生姜醤油で食べたのと

ニラ玉を
したので

ようやく、1束消化・・・・(^^)

今日は
チヂミをして
なんとか2束が予定・・・・

あと
モヤシ・豚バラ・ニラ炒め・・・・と

醤油焼きそば・・・か

納豆・キムチ・ニラみじん・・・か

ニラとモヤシの味噌汁・・か

そんなところで
なんとか、ぜ~~~~~んぶ

今日、明日、明後日で
使い切ってしまいたいと

思っとります!!!(^^;)(^^;)

ちなみに
ニラの効用・・・とは?

で、探してきた文章を
以下に記しておきました!!(^^)

刺激的で独特な香りは、新陳代謝を活発にして、血液のめぐりをよくし、冷え性にも効果があるといわれています。
ビタミンA、B、C、カルシウム、カリウムを豊富に含むにらは、葉がやわらかくなる早春が旬。
定番のにら玉やぎょうざ、チヂミやスープまで、さまざまな料理が楽しめます♪
傷みやすいので、なるべく早く使いきりましょう!

・・・・・・

そ、それから

ニラの「旬」が早春のころ・・・と知って(@@)

4速100円の意味が
残念ながら・・・

理解できた
次第です!!!(^^;)(^^;)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/2338

トラックバック一覧