記事一覧

淡路島釣行

アップロードファイル 2335-1.jpg

アイコン

昨日の釣果です!

まあまあと言ったところです!(^^;)(^^)

午後4時出発

久留間漁港南小突堤にて
最初はアブ新ねらい・・・・(^^)

ところが
4回連続、釣れてきたのが
べラでしたから

内心、冷や汗物でした!!(@@;)

そ、そんなに
べラばかり・・・いらんちゅうねん・・・と
つぶやいていたら

潮が変わったか?
アイナメばかりが釣れる様になり
まずまず・・・胸を撫で下ろした次第です!!(^^;)(^^)

Oさん、Sさんも
似た様な釣果で
まず、スタートはこんなものかと
午後6時になって
場所移動!(^^)

第二ラウンドは
アナゴねらいです!!(^^)

この日は
南の風3~4m/s・・・前々回と比べたら
雲泥の差で
今回はちょっと風があるな!
と言うくらいで
あたりが取れない・・・と言うことはなかったですが

やはり風のせいで
体温が飛ばされ
すこし・・・寒い・・・感じ!(^^;)

パッチを穿いていって
正解でした!!(^^;)

ひとり・・・不正解者がいました!!(@@)

Sさんがパッチを穿いてきていなくて
途中から
車の中に逃げ込んだり出てきたり・・・の
繰り返し!!(^^)

防波堤は
車、横付けが出来たのが
幸いしました!!!(^^)(^^)

で、日がとっぷりと暮れて
30分に一匹釣れる・・・という感じの
貧果が続きます!!(^^;)(^^)

え~~~~
午後8時ころでしたか・・・(^^;)

一番左端の角で釣っていた
Oさんが

頭が握りこぶし大の
タコを釣り上げました!!!(@@)(@@)

喜ぶことか
よろこぶことか!!!(^^)(^^)

あとの二人は
その時各自3匹づつの
アナゴしか釣れて居ませぬ!!(^^;)(^^;)

で、その三匹のアナゴも
急に色あせて・・・・(@@;)

なんだか
力が抜けてしまいました・・・・(^^;)(^^)

力を抜くと
これまた

余計に
アナゴが釣れなくなり・・・・(^^;)

結局
午後9時納竿としました・・・(^^;)

納竿間際に

また
Oさんが大声で叫び

ウナギ大の
ぶっといのが
最後の最後に釣れた~~~~


のたまわりました・・・・・(@@;)(@@;)

結局
アナゴは

Sさん:三匹
ワタクシ:三匹
Oさん:四匹(^^;)(^^)

サンマの切り身で
タコが釣れたのは

今回が初めてでした!!!(@@)(@@)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/2335

トラックバック一覧