記事一覧

美しい五月に

アップロードファイル 2307-1.jpg

アイコン

神戸 18℃ 11℃

シューマンの歌曲集「詩人の恋」から
「美しい五月に」(http://www.youtube.com/watch?v=2YLZGBb3Pcs

この曲を聴きながら
若葉萌えの山々を眺め

どれほど
深く

五月という
生命力に感じ入ったことか・・・と

往時を思い浮かべる
ワタクシが居ます!(^^;)

自然と芸術が渾然となって
自分の歩みつつある
この道に間違いなし!

と、誇らしく思ったことも
たびたび!!(^^)

ん~~~~~~~(^^;)

往時と違う
今の心・・・・在り様・・・?(@@)

と言うか

ああした心境も
通過点のひとつに
過ぎなかった・・・・と言う意味で

決して
もう、いくら懐かしがっても
素には戻れない・・・し

いつまでも
同じところに
居続けることも
出来ることでは・・・なく(^^;)(^^;)

これが
生きている・・ことだと
思わざるを得ませぬ!!(^^;)

あの「美しい五月に」を聴いて
初々しく感動、感銘、共振した
心の琴の線は

今・・・どうしたことか・・・(^^;)

あまり、強く
響いてくれないぞ!?(@@;)

それよりも

「あまりにもペシミスティックな言説は控えるようにして
いるのだけれど、この国はあと10年も持たないのだと
思う。
原発事故、財政破綻、多国籍企業による侵略など、
それぞれ単一のエレメントですら破壊的な結末をもた
らすのだが、事態は過激に重層しているのであり、今
なお楽観論や精神論をふりかざすのであれば、それ
は単なる無知に過ぎない。

我々は子供たちという最大の国家資源、未来の再生
余力、すなわち唯一の希望を蹂躙しているのだから、
滅びは必然なのだろう。」

こういった文章に
強く強く反応する自分が居て

さて
自分はいま、何をすべきか・・・・と

この道であったはずの
「道」

それを、幾度となく
改め改め
確かめ確かめしなければ
ならなくなっている・・・

そういう風な
思いにとらわれている

今朝の
物思い・・・

いかにせぬ・・・・

というとこやな!!!(^^;)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/2307

トラックバック一覧