記事一覧

3.11 黙祷

アップロードファイル 2256-1.jpg

アイコン

神戸 10℃ 2℃

東電福島第一原発、人災事故・・・まるまる
二年が過ぎ

いまだ31万人の避難者が
それまでの生活を失ったまま
苦しんで居られます・・・・・・(@@;)

この31万人という
数字では括られることの無い
被害だった、ということを

もっともっと
人々は
お互いに

訴えあわなければと
思います・・・(^^;)(^^;)

国民全員が
それまでの
連綿として築いてきた
歴史・・・生活とは

一線を画する

制御不能な
原発事故という
体験をしてしまいました!!(@@;)(@@;)

この事実を
どれほど重く受け止めても
受け止めようが無いほど
大きな負荷を
人々は背負ったわけで・・・・(--;)

侍ジャパン、7回コールド勝ち(14対4)で
ばんざいばんざいの
お祭り騒ぎをしても

ふっと
原発・・・・の文字が頭をよぎると

氷水を背に浴びたごとく
一瞬、お前は何笑っているねんと

誰かの声が
聞こえてきますバッテン・・・(^^;)(^^;)

2011年3月11日以後の
月日は

どれだけ天気晴朗・・・
底の抜けるような青空に恵まれても

一瞬にして
曇天をも同時に感じざるを得ない
国民性を背負ってしまった・・・・と

慨嘆せずには
おれません・・・・・(^^;)(^^;)

そして

ただ

頭を垂れて
黙祷するだけでなく!(@@)

激しく激しく
政府や原子力村やマスコミの
不誠実さを糾弾することも
当然ですが

人間そのもののなかに
潜んでいる
不誠実さとか弱さにも

厳しい
内省やら探求が
必要だと

思います!(^^;)

昨日、今日は
テレビをつけると

この国の3・11記念番組は

「情」で溢れかえり
それがまた実に

うるうるさせるのに
うまい構成の制作
となっていて

為政者に対する
怒り・・・とか

東電にたいする
不信・・・とかを

見事に
すり抜けさせる

そのような
テレビ番組の構成であることに
気づかなければ
なりませぬ!!!(@@;)

冷たく
罵声を
浴びせようでは

ないか!!!

皆の衆!!!!

テレビは
ワレワレの
敵ですぞ!!!(^^;)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/2256

トラックバック一覧