記事一覧

気持ちがし~~~~ん

アップロードファイル 2200-1.jpg

アイコン

神戸 9℃ 4℃

起床前から(AM3:00)
雨の音が久しぶりにしていて

それに耳を澄ませていると
気持ちがし~~~~んと
なりました!(^^)

この
し~~~~んを

漢字でどんな感じかな?

表現してみると・・・・(^^)

まず
「真」、真実一路のしん・・・

「深」、深く考えるのしん・・・

「身心」の身とこころ・・・・

「親」、父恋し母恋しのしん・・・

「新」、日々新たのしん・・・・(^^)

こんなところが
まず頭に浮かんできました!!(^^)

「しん」って割と
良い言葉なんだなと
改めて再認識!!!(@@)

このパソコンのキーボードで
「しん」と打つと
その変換された漢字が
ずらずら・・・でてきまして

まだまだ
「しん」という漢字が
ありました!(@@;)

「神」「姫」「信」「伸」「寝」「慎」「森」「審」「臣」「振」
「震」「辛」「侵」「津」・・・・等々

なんと
しんの変換漢字の多いこと!!!(@@;)

しかも
それぞれ
意味深い・・・・「しん」でした!!!(@@)(^^)

いよいよもって
気持ちが

し~~~~~~んと

なりましたゼヨ!!(^^;)(^^)

その中でも

今日のワタクシに
ピッタリなのは

信じる道を行く・・・・の
「信」だな

深く
感じ入ります!!!(^^)

ちなみに
ワタクシのなくなった父は
ノブヲ・・・「信夫」であり

ワタクシのヒトシは
「仁司」の漢字が与えられまして・・・

考えてみれば
なんだか・・・

南総里見八犬伝
だなやあ~~~~~~~~(@@;)(@@;)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/2200

トラックバック一覧