神戸 21℃ 10℃
今朝で三日連続、朝寒むです!!!(^^;)
そして今日のが一番寒い!(@@)
であるからして・・・
足元のハロゲンヒーターは
800wにしているので
あ~~~る!(^^;)(^^)
しかし
どういう加減か?
今朝のイロハは
食欲がある!
ので、あ~~~りまして・・・・?(^^)
かなりお腹いっぱいの状態で
二度寝にはいっています!(^^)(^^)
・・・・・
姫路駅から乗り換えて
姫新線だったか・・・?
普通に山陽本線だったか?
とにかく
須磨からは主に
山陽電鉄の特急で姫路に着き
そしてJRの姫路駅に降り立つ・・・・わけでして
そこの何番線のプラットホーム・・・だかに
立ち食いの蕎麦屋さんがあって
そこの駅そばが
名物なんですよね!!!(^^)
和風のうどんだし汁に
中華麺という組み合わせ+海老天が乗ります!(^^)
これがまた
美味しくて美味しくて・・・・(^^)(^^)
ワタクシ・・・
姫路の美術館に行く時でさえ
わざわざここに立ち寄って
立ち食いをシテゆくほどで・・・・(^^)
播但線に乗り換えて和田山に行った時とか・・・
姫新線で上郡(冬に川魚のハスを釣りに揖保川へ)に行った時とか・・・
あれは・・・岡山・備前焼の窯元を尋ねた時とか・・・
牛窓の竹久夢二の生家を訪れた時とか(美術館になっていました)・・・
播州瀧野の何とか言うお寺(寺町)に行った時だとか・・
室津の漁港や梅林・・・赤穂城周囲散策・・・・等等
いや~~~(^^)
思い出すと
きりがありませんが
その時々・・・
いやまったく!(^^)
かならず
駅そばを食べていた・・・
ワタクシが
いました!!!(^^)
えっと(^^;)
ながながと
お話しを引っ張りましたが
なぜその
立ち食いそばのお話になったかと
いいますと・・・(^^;)
昨日、
スーパー「マルハチ」にて
ふと見ると
カップ麺でなんと!(@@)
関西限定と銘打って
NISSINから
「姫路駅名物 まねきのえきそば」
というのを見つけまして・・・(^^)
値110円也を
ワタクシ、3個
買ってまいりました!!!(^^)
ということを
ご報告したかったわけなのでありました・・・・・
ポテチン(^^;)(^^)