神戸 10℃ 7℃
ぼちぼち
お天気は下り坂ぎみですなあ~~~(^^;)
今日すでに、午前中にも雨が降るようですが
問題は雨がやんだそのあと!(^^;)
日曜日から
火曜日にかけて
またまた・・・真冬並みの寒さが
帰ってくるようです!!!(@@)
もう
帰ってきてほしくないのですが・・・・(^^;)(^^)
・・・・・
昨日、冷蔵庫の中を
点検(?)していたら
自作の
しその葉の醤油づけが
タッパに入って
出てきました!
ほかほかの
白いご飯に巻いて食べるために
作っていたものです!
おそらく
一年は十分に経ているものです!
しかし
な~~~~んともなっていません!!
カビも生えていなければ
醤油が乾燥してかぴかぴに・・・というような
具合でなく
丁度良い漬かり具合で!!!
驚異の
保存食ではないかと
思いました!!
特に
生の葉の保存期間が
短いだけにその差に
驚愕しました!
作り方は
亡くなった作家・・・立原正秋さんの随筆を読んで知ったものです!
その作り方というのは
超簡単!(^^)
ワタクシは鎌田商事の
減塩だし醤油を使います・・・(^^)
このだし醤油に
しその葉を一枚一枚
うらおもて醤油をひたし・・・
それを重ねていって
タッパに入れ
冷蔵庫で
保存します
ただ
それだけ!!!(^^)(^^)
大量にしその葉が
入手したら
ぜひ、お試し下さい
ませ!(^^)