記事一覧

長田港発見

アップロードファイル 1663-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 26℃

昨日、午前はすこし雲が広がって
活動しやすそうだったので

懸案の長田港を
様子見してこようと
思い立つ!!(^^;)

もう何度も近くまで行っては
途中で行き場を失い
白灯台を見つけることができなかった・・・

ワタクシ宅から
二番目に近い
波止場であります・・・・(^^;)(^^)

国道2号線を東に走り
大橋9丁目を南にずどんと下がれば
あるはず・・・なのに

じゃり採集の会社が
一帯を占めていて
そこを通り抜ける・・・

抜け道がみつからない・・・見つからなかったのが
物陰にひとり・・・

真っ黒に焼けた
常連さんポイ方が
ぽつんと居て

その方に聞くと
くわしく行く道を教えてくれました!!!(^^)(^^)

やっぱり
ひとに聞くことが
どれほど大事なことか・・・てなことを

かみ締めながら
とうとう

白い灯台を発見しました!!!

ただし
え~~~っと(^^;)

4m~5mはある岸壁を
垂直に
そこに添えつけられている梯子を
伝ってでないと
行き着けません!!!(@@;)

非常に危険です!!

ですので

昨日は
実際には下りずに

ただ見下ろしてきただけです!(^^;)(^^)

去年からよく聞いた話では
ここから飲ませ釣りで
「つばす・はまち」をよく釣る人がいた・・・ということですが

竿を含めた
諸道具を自身と共に
持って降りるのは至難の業???(^^;)(^^;)

というくらい
行き着きにくい
堤防です!!!(^^;)(^^;)

ここをご自身のテリトリーと
しておられる
「チヌ名釣り師」のブログが
これです!(^^)

「下手の横好き☆神戸の波止釣りと少しDebian」
(http://browncat.at.webry.info/)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/1663

トラックバック一覧