記事一覧

引っかき文白化粧壷

アップロードファイル 1431-1.jpg

アイコン

酒井敏雄さん(版画家)の作品です

彼、定番の技法・・・
黒化粧土+白化粧土+引っかき文様+透明釉

高さ35cm×そこ径15cm

来年の春
東京・銀座にて個展の予定で
油絵と陶器の壷5、6点出品するのだそうで

これもそのうちの
1壷になろうかと思われます!(^^)

で、それらの準備もあって・・・・(^^;)

え~~~、わが釣友でもある
Sさんとは

来年の2月から4月いっぱいまで
淡路島釣行は

自粛しようかと
相談しあっています(^^)

ちょうどその時季というのは
陸上も海中も寒くて

魚たちもちょっとでも
海水温の高いところで

ぬくぬくしているだろう・・・・沿岸部には
居ないだろう・・・と

ここ3、4年の釣行体験から
解っていますので

その期間
ワタクシたちも

ストーブの力をかりて
ぬくぬくしながら

早く5月に
な~~~れ!!!

と釣り再開日を
くび、長くして待っていることと

想像します!!!(^^;)(^^)

そのかわり1月いっぱいまでは
思いっきり

がんばりますよ!!!(^^)(^^)

・・・・・

それはそうと
今日はまた強風・・・西風10m/s!

気温も神戸11℃ 6℃
と予報に出ていますので

じゅうぶん、体調管理に
努めたいところです!!!(^^;)(^^)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://irohatogei.com/irohazoshi/diary-tb.cgi/1431

トラックバック一覧