な・な。なんと!!!
アイナメ 35cmという
超弩級が釣れました!!!
かって見たことも無い
大きさです!!!
お刺身にして食べると
なんぼ幸せなことだったでしょう!!!
と、言うことは・・・・・(^^;)
釣り上げたのは
ワタクシではなく
Oさんで・・・・・・(;_;)
ワタクシとAさんはその
介添え役でした・・・(タモ網で手助けしたのがAさんでワタクシはその周りを叫びながらウロウロ!)
てんはひとのうえにひとをつくらず
ひとのしたにひとをつくらず
と申しますが
昨日は、てんは一人、Oさんにのみ
「笑み」給いました!!!(^^;)(^^;)
佐野新島北端で始まった
花見カレイねらいは
各自3本づつの投げ竿を
立て並べ
さらに一本追加は堰堤際をねらった
短竿で・・・・
それがAM9:00までのワンラウンド!
結果、Oさんに手のひら大のマコカレイの子どもが!・・・(^^;)
ワタクシに短竿の際釣りで10cmのチビガシラが・・・
Aさんはボ~~~ズ(^^)
このあと
佐野新島南波止に移動して
各自、投げと波止際ねらいとか浮き釣りで・・・・
このとき、落とし込み(えさ;カニ)のやり方を
Aさんに教授してもらっていたOさんに
「がっつん」とアタリが!!!(^^)(^^)
てんは
頭を下げていた者に
「喜び」を贈りたもうたので
ありました!!!
気を腐らしたAさんは
それでも根性で
ガシラを釣りましたが
計測するまでもなく10cmほどだったので
リリースしました・・・・(^^)(^^)
というわけで
ワタクシとAさんは
「え~~~うそ~~~!!!」と
この日は、何度、口に出し合ったことか!!!^^;)(^^;)
このとき
Oさんは人物が出来ているというか
おごり高ぶる「ひと言」もなく
ただ
やわらかに
大口を開けて
声なく笑うのでした・・・・・(^^;)(^^)
12時、遠く漁港からの
お昼のチャイムが鳴ったのをきっかけに
納竿としました・・・・(^^)
当然、そのあとは
また、クレソンを大量に
採って帰ってきました!!(^^;)
昨日の夕食時、
普段と違い
どうしたわけか
お酒の量が多かったです・・・・(^^;)
酒の肴は
大量のクレソンを
サラダにて
バリバリと・・・・・(^^;)(^^;)