現在、図書館で借りてきて読んでいる
本のなかの一冊・・・・(^^)
高橋睦郎の「友達の作り方」
高橋睦郎さんをGoogleの検索にかけると
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%9D%A6%E9%83%8E)
ひと言で言うと「詩人」でありました(^^)
本の中身はかの人が
小学生の時から成長してゆく課程において
強く影響を受けた人々・・・との
出会いと別れが克明に書かれています
読んでいて感銘するのは
その出会ったひとりひとりとの
「つながり」に、非常~~~~に
言うに言えない「余韻」がある
ということでしょうか!(^^)(^^)
もちろん、文章の書き手が
詩人ですから、その構成の
「妙」にもよるのでしょうが・・・
それにもまして
人に接する接し方が
「美しい」と思えるから
オソラク、
この方は
「たいした方」なのだと
読み進むうちに
尊敬の念が湧いてくるので
ありました・・・・(^^)(^^)
・・・・・・
気候が良くなって
読書するには
最適です!!!(^^)
本の傍には
コーヒーか紅茶か煎茶か・・・
それとクッキーかチョコレートかカリントウなどがあれば・・・
ワタクシは
天国にもっとも近いところに
居る
と言えます・・・・(^^)(^^)