記事一覧

昨日の結果

アップロードファイル 377-1.jpgアップロードファイル 377-2.jpg

アイコン

写真は淡路島岩屋ポートビル前から
明石大橋を望む・・・・18:28

デジカメをAUTOにしたまま
シャッターを切ったもので
露出時間が短く・・・遠くの
明石大橋のイルミネーションが写っていなかった・・・です(^^;)

この時刻・・・すでに小雨がぱらつき出しており
しかし、日の入りから一時間後の
最も期待に胸膨らんでいた時だったもので
冷たい小雨も、ものかわと!(^^;)(^^)

しかし、張り切ったものの
反応・・・なく・・・・(^^)(^^;)

いえいえまったくない・・・とまでは言えないまでも・・・
ま、大雑把に言えば・・・

なんと言うか・・・

期待はずれ・・・・(^^)(^^)

ご覧のように
メバル・・・2匹・・・うちのまだ小さかった奴はリリース
ガシラ・・・これが唯一の収穫・・・23cmデカガシラ
もう2,3cm大きかったらお刺身にできたところ・・・(^^)

20:30、小雨が冷たく
少しきつく降ってきたところで納竿・・・(^^)

この夜釣り(体験少なく・・・)でいまいち
よくわからなかったのが・・・

ポートターミナルのもっとも光源の明るいところ・・・で
それが海面に投影している・・・
その光と影のところに
大量のメバルが群れていたのを見つけ・・・

それをさまざまな仕掛けで釣ろうと
何度試みたことか!!!

それなのに、それなのに
なぜかその群れは
「エサ」を追わない???

中層のそのメバルがさっぱり釣れなく?
オモリを底に沈めたとき
ガシラがたまにエサを食ったと言う具合で・・・・(^^;)(^^;)

なぜ目の前に泳いでいる
メバルが釣れないの???という
疑問を大きく抱きかかえての
帰還となりました・・・・(^^;)

相棒の釣果も
仲良く(^^)

彼:ガシラ一匹と
まだ少し日の入り前の
薄明るかった時に釣れたコッパグレ一匹(^^;)

で、帰りの車中での会話は

「やっぱり、夜釣りはあかんな・・・」
「やっぱり、僕らには不向きやな・・・」
「なんせ、夜釣りは寒うて暗ろうて目が見えんで・・・」

と、えんえんと
不作をなげく言葉ばかり・・・でした!(^^;)(^^)

次回からは
やっぱり
朝駆けを致します!!!(^^)(^^)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定