記事一覧

病院通いが続きます

アップロードファイル 2534-1.jpg

アイコン

神戸 11℃ 5℃

イロハの状況・・・一進一退?(^^;)(^^;)

昨日、ようやく絶食・絶水から
開放された午前9時半

病院から帰ってきて
午後3時までに

ちびちび
ちびちび

お水を小分けに
5回ほど飲ませて

ゲロゲロがなかったもので
ほっとしていたら

午後4時になって
おしょう水を!

おしょう水の時間が
長いな?

と思ってたら
大きいほうの便をだそうと
きばってたみたいで・・・・

スプーン大擦り切れ一杯ほどの
柔便を出しました!(@@;)

と同時に
げっげっ

喉をえずかせて
ゲロを少々・・・・(@@;)

ここにきて
ワタクシの落胆・・・はかりしれず!!!(^^;)(^^;)

案の定・・・
夕食時間になっても
種々、ご飯をお出しするも
首をそむけるばかり・・・・・(^^;)

でも
今日も点滴をして頂いたから
脱水の心配も栄養の心配も
必要なしとあきらめ

午後9時
粉薬(ステロイド系)を飲ませて

明日(今日のこと)午前3時の
朝食に期待しようと
思いを切り替えました!!(^^;)(^^)

すると

午後7時半ごろ
病院から電話があり
その後の経過を聞かれましたので

かくかくしかじか・・・
あまり元気がありませぬと
答申すると

しばらくして・・・

明日(13日のこと)
午前9時に来院されるまで
絶食、絶水を
お願いします!

また
嘔吐をすると
体力が大変奪われますので・・・という
お話しで

また
あわてて

ご飯類や
お水を

彼女の目の前から
消し去りました・・・次第!(@@;)

さあ

それからが
彼女の?
ワタクシの?

受難の
はじまりはじまり~~~~(^^;)(^^;)

コップの水を
空にして以来・・・

一時間おきくらいに
お水をくれくれと

鳴きわめくイロハです・・・(^^;)(^^;)

それほど
猫ちゃんには
お水が自由に飲める環境って

大事なんだなと
つくづく

思いました!!

今は
一時も早く

病院行きの
時間が来ることを

切に願っている
状態であります!!(^^;)

それから

ちょっと
笑ってしまった
出来事・・・が
ひとつ!(^^)

あまり
喉が渇くイロハは

超音波加湿器からでる
白いモクモクに鼻を近づけ

しまいには
口を開けて

ぱくぱく

その煙を
食べようとしていたこと・・・・・(^^)(^^)

思ったほど
湿り気を得ることが出来なかった
ようで

すぐに
やめてしまいましたが・・・・(^^)(^^)

コメント一覧

omyasan 2013年12月13日(金)06時13分 編集・削除

アイコン

絶食・絶水とはつらいですね、
お医者さんを信頼してここまで来たのですから
いうこと聞いたほうがいいという判断に
間違いないという強い覚悟で
ここは乗り切ってください。
命を守るということは時として
過酷なことも耐えていかねばなりませんから
いろはちゃんが元気を取り戻すよう
枚方から強い念を送ります。

やまさん 2013年12月13日(金)06時38分 編集・削除

アイコン

今、強い
念を受け取りました!!

有難うございます!!!(^^)

「俺たちに明日はない!
あるのは今だけ」

という

言葉を
噛みしめています!!!(^^)

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定