神戸 35℃ 28℃
ペルセウス座流星群2013は
8月の12日から15日の
真夜中から未明まで
もっとも活発に活動する・・・・・と言うので
ここのところ
毎日・・・日付が替わった頃から
約一時間
ベランダに出て
夜空を眺めていました!(@@)
が
ほとんどの日が
どよんと曇っていて
星明りは
よほど目を凝らせなければ
星だと見極めがたい状況でして・・・・(@@;)
12日、月曜日
淡路島釣行のとき
わずか1個の
流れ星を見たっきりであります!!(^^;)(^^)
それと
午前1時と言っても
神戸の夜の市街の
明るいこと・・・・・(@@;)
明かりの照り返しが
角度で言えば45度ほど・・・
ほぼ、しら~~~~~っとして
まったく星がありませぬ!!(^^;)(^^;)
よほど首をあお向けて
なおかつ弱い星明りを見つめるのですから
かなり・・・難儀なことで
ありました・・・・(^^;)(^^)
ただ・・・・(^^)
夜の9時から
エアコンを切る慣わしとしていますので
ベランダに出ると
それなりに
夜気が部屋の中より
涼しめなのが
気持ち良し!!!(^^)
そして
横で
イロハがのんびり・・・横たわって
夜を楽しんでいるのが
昼、日中のの酷暑を
忘れさせてくれます!!(^^)(^^)
彼女が
星空を見上げる・・・・ちゅうことは
万が一にも
ありませんが・・・・・(^^)(^^)
とにもかくにも
夏の夜空の天体ショーは
今年に限って言えば
ワタクシ的には
「こりゃだめだあ~~~~~」
でした(^^;)(^^)