記事一覧

真夜中に蝉が鳴く

アップロードファイル 2397-1.jpg

アイコン

神戸 31℃ 26℃

日付が替わった真夜中・・・

何をとち狂ったか??(@@)

シャンシャンシャンと
クマゼミの鳴き声が聞こえてきました!!(@@;)

かなり遠くで
鳴いています・・・・

それが裏山の方からではなく
南の方の・・・

海に近いほうから
その鳴き声がしています!(@@)

まあ何て言うか・・・

遠くだからまだ救われるようなものだけど
我が家の庭木で鳴かれると

おちおちと
寝て居れんぞ
とか

思ってしまいます!!(@@;)(@@;)

しかも

クマゼミにつられて
ニイニイゼミのぢーぢー鳴く声も混じっており

それが・・・

気まぐれに鳴き出したようである
にもかかわらず
一過性のものでなく

午前2時になっても
午前4時になっても

鳴いておりまんねやわ???(@@;)

へんな一日の
スタートと
言えますぞ!!(@@;)(^^;)

しかし、とは言っても
ど~~~~いうこともない
一日であってほしい

強く
願わずには居れません!!!(^^;)

その一日なのですが

天気予報は
午前の一部・・雨・・

そして
午後の一部も

雨!!(@@)

なので

果たして・・・
本日の

淡路島釣行
可能なりや
否や?(^^;)

近頃の雨は
平凡ではありませんので

アメダスによる
雨雲の動きには

目を皿のようにして
注意深く見守った後

判断することに
なります!!(^^;)

ところで
目を皿の様にって??

よく考えると
ど~~~~~~ゆう状態のこと

なんでしょうかね・・・?(@@)

目を三角にする・・・という
言葉もありました・・・・が!(^^;)(^^)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定