記事一覧

昨日の淡路島釣行

アップロードファイル 2320-1.jpg

神戸 25℃ 16℃

ぎゃっふんだあ~~~~と
言うべきか

だっふんだあ~~~~と
言うべきか

とにかく
釣りにならなかったっす!!!(@@;)(@@;)

予報ではたしか
南の風、南南東の風2~3m/s
だったのに

なんのその!(@@)

先々週と同様
体感的には5~8m/sあって
白波は立つは
波しぶきはかかるは・・・・(@@;)

それで風裏を探して
久留間、釜口、仮屋と
各漁港をてんてんとしました!(^^;)

が、風も風なのですが
東浦一体、赤潮だらけで
海水、汚~~~~~~い!!!(@@;)

で、結局
各自、アブ新(10㎝未満)3匹づつ釣って
撃沈!(@@;)(@@;)

ワタクシもOさんも
Sさんにそれを押し付けて
食べてもらうことにしました!!(^^)

それから・・・と言うか
これからが問題だったのですが・・・(^^;)

この日は
午後3時時点で
最高気温26℃!!(^^;)

室内は当然ながら
それ+4℃ですから
ほぼ真夏日の気温でした!!(^^;)

ですから
当然

わたしゃ
パッチを穿かずに
出かけました!

ところが
あとのお二人は
パッチを穿いてきておられた・・・・(@@)

当然
わたしゃ
当初、かれらを
笑い飛ばしました!!(^^)

ところが
太陽が山の端に隠れた頃から

その南からの強風にあおられて
急激に体温が奪われだし

もう
寒くて寒くて
震え上がってしまい

一番最初に竿を納め
車に逃げ帰り

持って行ってた
魔法瓶のコーヒーで
暖を取って居たという有様・・・(^^;)(^^;)

根性なし、根性なしと
根性なし達に失笑を
くらいました・・・・・(^^;)(^^;)

で、

パッチを穿いて行ってたお二人も
正解は正解だったけれど
こんな強風では釣りにならん・・・と
第二ラウンドのアナゴ半夜釣りは

ギブアップの決議が
出た次第!!(^^;)

その時の
時計は
午後6時50分ほどを指していまして

明石大橋を渡る頃
ようやく周囲が暗くなり

家に帰り着いたのが
午後7時半ころでありました・・・・・(@@;)(^^)

ところで
最後に
言い忘れましたが

なんとしたことか?

海の女神さまは
ワタクシだけに
口福を

お与え下さりました・・・ゼヨ?(^^;)(^^)

なんとなれば

焼きそばロールパンか
あるいは
ホットドックくらいの

「なまこ」を
最後に行った
仮屋漁港で

ワタクシの釣り針に
引っ掛けて
下さったのでしたあ!!!(@@)(@@)

写真に写しておけば良かったのですが
帰って早々

ナマコを半分に割り
それらを全部薄くスライスし
塩水に漬け

本日の夕食の
お酒の肴にすべく

早急に
下処理してしまいました・・・・(^^;)(^^)

ですので
本日の写真は

不漁の時の為
を思って

撮り置いていたものを
使用した

ということで
あります!!!(^^;)(^^)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定