神戸 9℃ 4℃
う、うまっ!!!(@@)(^^)
写真一枚目は
昨日、友達より送られてきた
「潮風みかん」土佐佐賀・熊の浦産
(森本みかん園・・・・潮風みかんで検索してください)
見事に形が揃えられていて
どれもこれも
みかんの旨味が濃縮された
極上品です!!!(^^)V
近江屋さん
ありがとうございました!!!(^^)(^^)
「みかん」で思い出しました!
会社時代の直接の上司であった
尾○さんの実家が
淡路島津名群津名町の
「和楽園」というみかん農家だったもので
みかん狩りもさせていただいたり
採れたものをダンボール箱で送っていただいたり・・・
そこの「みかん」・・・・とくに
「小さめのもの」が極上に美味しかったのでしたが
一本になるみかんの大きさというのは
実にさまざまで
大きいものから
極大、極小とじつにさまざまで・・・
そのことを思い出しながら
この「潮風みかん」は
極度に選別、選択されて
型も同一に揃えられたものだと
知れます!!!(@@)
まことに
潮風と太陽に育まれた
命名どおりの
みかんです!!!(^^)
・・・・
第二枚目の
写真は
「ミライト」と言いまして
釣り用に開発された
超極小「光る電池」です
3×27mm
マイクロ0、36g
発光ダイオード付リチウム電池
連続8時間
使用後は
水洗いして
乾燥させて保管します!
値段は
\230
釣り具の開発の
目覚しさは
まっこと
目を見晴らされまする・・・・(@@;)
写真三枚目
部屋を暗くして
メバル用
専用浮きに
「ミライト」を装着し
眺めすかして
楽しんでします!!!(^^)(^^)
omyasan Eメール 2012年12月05日(水)04時49分 編集・削除
森本さんのみかんおいしいね
かわが薄くて、みかんのみかんらしさが
いいよね
釣りの道具もたえまなく進化している
ようですね
ますます、いろんなことに
出会いましょう、これからです。