毎夏、一階で過ごす習慣・・・・
でしたので
二階は朝の食事時だけ
パソコンを開きつつ
イロハも一緒に!
そして日差しが
室内に差し込む頃
おもむろに
一階に降りて
それぞれが
それぞれの行動を・・・ということに
なっておりましたが
今年は一日の大半を
二階で過ごすことにしています!(^^)
というのも
新しい省エネ仕様の
クーラーの調子がいいものですから
設定温度を27°として
なお、暑いときは
扇風機で室内の空気をかき混ぜることにして
いまのところ
快適な状況で
居るわけなのですが・・・
イロハは
どうも・・・・(^^;)
それに馴染まないようで
直に一階に降りていって
そのまま帰ってきませぬ!(^^;)(^^;)
で、イロハはどこに?
と探しますと
一階の今まで
毎夏過ごしていた
中二階の梁の上に居たり
すみっこのすみっこの
布切れで隠したテーブルの下に居り・・・と
どうも様子を見ていると
彼女には身についてしまった習慣とでもいうか
彼女自身は
いつもどおりのことをしているようで・・・(^^;)
無理やり
彼女を抱き上げて
二階のクーラーのよく効いた
涼しい状況を
共に享受しようとするのでしたが・・・・
昨日、高畑日で
家を留守にする際
彼女の好きな方を
選ばせると
一階がどうしても
良いようなので
扇風機を一台
点けて家を出ました!
急いで帰宅後
イロハの様子は
どうだったかと
顔を合わせますと・・・・
小さな小さな
消え入るよな声で
「おかえり」と言ったようで
決して
快適に気持ちよく
過ごしたとは思えませんでした!(^^;)(^^)
まだ、昨日の最高気温は
多少・・・低めだからよかったものの
高齢による新陳代謝の
機能低下が心配で
熱中症が最も
気になるところから
洗面器いっぱいに
水を汲んで置いていったのでしたが・・・(^^;)
目に見えるほど
減っていた様子もなかったところでは
ありましたが
ぎりぎり・・・セーフ
だったようで
その後の
彼女へのサービスは
終いに我、懐から逃げ出す始末で・・・(^^;)
とにもかくにも
次の高畑日には
何があっても
二階のクーラーの良く効いた
部屋に閉じ込めて
出掛けようと
決意した
次第です!!(^^;)(^^)
本日の
淡路島行きも
それに
準じる
つもりであります!(^^)