神戸 30℃ 26℃
「ウミ中のウミです」と
のたまわったのは
かの橋の下君!(^^)
いじめで問題になっている
大津市教育委員会を批判しての
言葉だったようですが
「それはお前のことやろ」と
突っ込みを入れたのは
かくいう・・・ワタクシでした!(^^)
最近、たいがい
批判の言葉はそっくりそのまま
批判したご本人に送り返せるものだと
妙に、感心したりしている状況です!(^^)(^^)
さて、本日は
ウミの日で休日です!!(^^)
上手い具合に
また、梅雨の晴間となりましたので
恒例の淡路島行きが待っています!!(^^)
たくさんの釣り人で
混み合うであろうと
想像しますが
ワタクシ達は出来るだけ
彼らと混じらないように
工夫しながら
タコとかアナゴをねらってくるつもりです!!(^^)(^^)
残念ながら
デカサバはタイミングが
ずれたみたいですので・・・・(^^;)(^^)
・・・
それから
心配性の「さが」ゆえか
またまた心配の種と
言ってもいいかと思いますが
こんな記事を見つけ
こころ・・・曇らせている次第・・・・です!(@@;)(^^;)
「トウモロコシ大暴騰」
全米で トウモロコシが死滅しつつある。
何週間も続く猛暑と極端な乾燥気象のためアメリカのトウモロコシは壊滅的な状況だ。
トウモロコシは6月から7月初旬に受粉し育つ作物だ。
この時期はトウモロコシにとって死活的に重要な時期なのだが、猛暑と異常乾燥で受粉が全くなされないどころか、作物自体が枯れてしまっている。
すでに手遅れ! という分析も多い。
「受粉の問題は天候が回復してもどうしようもない。やり直しは効かない。失敗したということだ。」
このまま熱波と旱魃が中部地帯でも続けば、小麦と大豆もやられる。
旱魃(かんばつ)モニター↓からも大豆と小麦地帯の被害が予測できる。
トウモロコシは家畜の餌でもあるから、食肉と酪農製品の価格上昇は不可避だ。
さらに、加工食料品の75%にトウモロコシが主要原料として使用されているため、食料品の価格は急騰するだろう。
またトウモロコシはエタノールの原料だし、鶏の飼料の原料だ。これに加えて、トウモロコシは接着剤、アルミニウム、アスピリン、糊、化粧品、咳止めシロップ、乾電池、封筒、繊維ガラス、絶縁体、ゼラチンカプセル、インク、殺虫剤、ペンキ、ペニシリン、粉、絨毯、スタンプ、歯磨き粉、壁紙などに使われている。
このままだと、アメリカだけでなく全世界の物価上昇は不可避である。
いや、食料そのものの絶対量が不足することもありえる
・・・・・・・
この情報が真実のものであるなら
「消費税増税」の審議をしているような
場合では
ないぞ!!!(@@)(@@)
国をあげて
サツマイモ他
穀物の増産、確保に
全力投球を~~~~~~~!!!(@@)(@@)
いわゆる自給率を高めることが
焦眉の急!!!
TPPに参加などしたら
食料品など
こちらには
回ってこぬぞよ!!!(^^;)(^^;)