記事一覧

日々あらたなり

アップロードファイル 1902-1.jpg

アイコン

神戸 12℃ 8℃

たけのこ、ごちそうさまでした~~~!(^^)

昨日のお昼と
夕飯時に二本は食べてしまいましたナ(^^;)(^^)

味付けは極シンプルに!

昆布・かつお出しに
醤油・酒・みりん・塩少々・・・・(^^)

四本全部を食べてしまおうか・・と
思わぬでもなかったのですが

もったいなくて
食べ切れませんでした!(^^)

あとの二本は
だし汁をすべて捨てて

一センチ角に切りそろえ
冷蔵庫に保管しました!

本日、解凍した鶏モモ肉とともに
薄口醤油で炊き直し

それで
たけのこご飯を
炊こうと考えています!(^^)

いえィ!!(^^)(^^)

・・・・・・

今年一年の標語を
お正月に考えた時

「不動心」と選択したのが
身に応じず

二月から

「日々あらた」に変更したのが
良かったみたいで・・・・(^^)

以後、日々・・・たしかに
改まるたび

楽しむことが出来て

非常に

いい感じ!!

ちょっとした
こころの在りかたで

生活自体が
楽しく思えたり
苦々しく、つまらなく悲観したりする

こころ・・・・とは

不思議な

もの・・・・

ですなあ・・・・・・(^^;)(^^)

いや、実際
いまさらながらですが!!!(^^;)

コメント一覧

omyasan Eメール 2012年03月24日(土)08時18分 編集・削除

アイコン

たけのこ
味わっていただいてよかったです。
京都府の南部はたけのこの名産地なので
このシーズンだけは華やいでいるように感じます。
まだまだ出てくるので
飽きない間合いでまた送ります。

やまさん 2012年03月24日(土)09時36分 編集・削除

アイコン

おこころざし
まことにまことに
有難うございます!!!(^^)

しかしこの度の
初物だけに
していただくほうが

「日々あらた」の意に
沿うかと思います!!!

二度目からの新たは
依存心が芽生えて

心弱いワタクシには
返って

ためにならないと
思います!!(^^;)

近江屋さんの
おこころは

十分に
いただきました!

かんしゃかんしゃです!!!(^^)

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定