記事一覧

春一番

アップロードファイル 1883-1.jpg

アイコン

神戸 14℃ 10℃

低気圧が発達しながら日本海を北東方向に進み、
この低気圧に吹き込む南風が強まるため、九州~関東にかけては、一斉に春一番となるでしょう。

そして、問題はこの南風。
今回は、低気圧に向かう暖気移流(いわゆる暖湿流)が極めて強い。
上空1500メートル付近で、平均30メートル前後の暖気が突っ込む予想となっており、
これは地上付近でも、
平均20メートル前後(瞬間30メートル以上)の暴風が吹き荒れることを示しています。

さらに

局地的には
200ミリ以上の大雨も
予想されるそうで・・・・・(^^;)(^^;)

春一番にこめられた
明るい希望のようなものは

今年の
春一番に関しては

見事、期待はずれと
いうところです!(^^;)

・・・・・

昨日あたりから
NHK特集で

3.11東北大震災の記録映像が
5夜か6夜連続で放映されるようです・・・

見ていて強く
思うのは

防災マニュアルの
なんと

底の浅いこと!!!

との思いです・・・(@@;)

原発事故も
10キロ圏内の避難マニュアルしか
保安院はしていなかったようだし

地方自治体の
津波避難マニュアルでの
対応も

今回の大津波は
想定外・・・・・で
何の役にもたたなかったし・・・
(^^;)

政府といっても
まったく

無能の寄り合いだった!!!(@@;)(@@;)

これは
人間自体が
無能である・・・・ということを

とことん知らしめるための

自然からのメッセージなのか・・・?

自然災害と
人災とを

しっかり判別して
災害を再度、考え直さねばならないとの

教訓なのか・・・?

よくよく

よくよく

考えを深めなければ・・・・と

思う次第です・・・・(^^;)(^^;)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定