う~~~~む
なんともはや・・・・(^^;)
昨日のオクトパッシング・・・
さっぱりでしたなあ・・・・(^^;)(^^;)
サンテレビ「四季の釣り」
で一昨日、夜の10時から
淡路島でタコのルアー釣りの放送があり
バックには覚えの或る風景が
なんども写されていたので
そのポイントへ!
多くのアングラーが
押し寄せているかと思えば
がら~~~ん?
はれ?
誰もおらんぞ・・・(^^;)(^^)
でもやるべし!
と三人が
それぞれの仕掛けを
漁港内の停泊中の船の間を縫って
どぼん・ポチャン・ジャポン!(^^)
夜明けまでに
三箇所のポイントをランガンしまして
Sさん、タコジグ2個ロス!(^^)
ワタクシ、タコエギ1個破損、1個ロス(^^;)
Oさん、ロスなし、ただしアタリ、ケハイなし(^^)
で、
三人ともオクトパッシングは
空振り・・・となりました!(^^;)(^^;)
ひとつ変化らしきものが
あった・・・それは
Oさんが釣り上げた
空き缶の中に
赤ちゃんタコが入っていて
もちろん、それはリリース(^^)(^^)
それと
ワタクシには
タコエギにボラが食いついたらしく
ものすごい引きを堪能させてくれた後
途中でバラシ!
タコエギの錨針には返しがついていませんで・・・(^^;)
その時、その錨針がボラの変転時、
折れてたのに気づかず・・・・
ワタクシは一時間ほどその後も
針無しのタコエギを
打ち返していたわけで・・・・・(@@;)
ああ、今思い出しただけでも
うら哀しい・・・・(^^;)(^^)
・・・・
ともあれ
夜が白々と明け
蒸し暑い一日が始まりましたが
その時になって
ぞくぞくと車が到着・・・
オクトパッシングのアングラーの姿が
あちらこちら・・・・
皆さん・・・・朝間詰めからの
タコ釣りスタートのようでした!(^^;)
ワタクシタチは
そこから第二ラウンド・・・・
いつもの突堤で
チョイ投げの小物釣りを楽しんで
各自、アイナメ・キュウセンベら・キス・ガシラを
お土産に
半分、こころ折れつつも
半分、にこにこ顔で・・・(^^)
帰宅AM8:30
おしまい(^^;)(^^)