AM4:00、外は風が強く
びゅうびゅう唸っています!!!
なんか、自然が大変「怒っている」ようで・・・・(^_^;)
少し前まで雨の音も混じっていたのが
そちらのほうは、止んだらしく・・・
イロハがつい今しがた、「旅まわり」から帰ってきました・・・・(^_^)
背中に触れるとかすかに濡れているので
急いでタオルで体中、手、足と拭きながら
マッサージしてやると、ごろごろ喉を鳴らしました!
二人で(イロハを含めてです)、そうやって
じっと外の気配に聞き耳を立てています!!
なかなか簡単には
荒ぶる風は収まりそうも無いけれど・・・・・(^_^;)
でも・・・
止まない雨はない・・・・・(ワタクシが創った格言)(^_^)
今日は午後から陶芸教室です。
「信楽炎色粘土」での急須の仕上げに
かかりましょう・・・・
写真は酒井さんの作品(版画家)
「樫灰釉宝瓶(ほうひん)」
片手で持って人差し指で蓋を抑えて
お茶を流し出します。(^_^)