「柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺」 正岡子規
この有名な句の
成立エピソードを
先日、NHKテレビ「歴史秘話ヒストリア」で
知りました!(^^)
それで、どこかくわしく
その話しの内容を再録したものがないか・・・?
パソコンで調べてみると・・・・(^^)
ありました!!!(^^)V
ここです!
「http://blogs.yahoo.co.jp/fan123m/49557646.html」(^^)
この句が漱石との友情から生まれたものだと
いうことも新鮮だったし
さらに、奈良の止宿先で
淡い恋を抱いた・・・(^^)
そのこころ具合が
句に込められていた・・・とは!!!(^^)(^^)
その放送があった日から
今日まで・・・・
ですから、「柿食えば・・・・」と
何度、この句を口ずさんだことか!!!(^^:)(^^)(^^)
「城のある町にて」梶井基次郎
なども思いだされて・・・(^^)
すっかり、眠っていたはずの
ワタクシの恋ごころと
旅情が
おおいに
刺激を受けております・・・・(^^)(^^)