どうやら?タチウオシーズンは
終わりか??(^^;)
今回はAM5:00 頃現地到着の
夜明けの地合いを見計らって
「太刀魚のひき釣り」釣法で!!(^^)
と、いつもの、おっちゃん三人旅・・・・・(^^)(^^)
でしたが・・・勇んで行った
最初の志筑新島南波止は
釣り人でいっぱい??(月曜日なのに・・・・)(^^;)(^^;)
仕方なく・・・遠く向かいに見える・・・
おのころランド北波止へ・・・・(^^;)
ところが着いてみると
この大きな波止も
なぜか・・・・・釣り人でいっぱい!!(夜明け前の真っ暗な中・・・・)(^^;)(^^;)
それでも・・・どうにか・・・
3人並んで・・・一ヶ所の隙間に割り込んで・・・(^^;)
勇んで仕掛けを投げたものの・・・(^^;)
ワタクシとSさんとで仕掛けのお祭りさわぎ・・・(@@;)
と、こうしていると・・・
突然、集魚灯を明るく照らした
漁船が目の前50mのところで
網を引き上げ始めたぞ!!!(^^;)(^^;)
「こらあかん!こんな網をしかけてあるところで
つれるわけないやん!!!」と侮蔑のまなざしを
漁船に投げつけて・・・・
即、撤収・・・・・(^^;)(^^;)
はてさて・・・?
何処へ行こうと
鳩首会談・・・・(^^;)(^^;)
最後のたのみは・・・やっぱり
佐野新島南波止か・・・と
急遽、走りに走り
急ぎに急いで・・・約15分後・・・
どうにか・・・夜明け寸前に
かの地に到着!!!(^^)
さあ、ところが、どうしたことか?(^^)
この波止はなぜか・・・誰~~~れも居ない・・・(^^;)(^^;)
やな予感・・・・(^^;)(^^)
しかし・・・まあ、よかったなあ・・・
貸切状態やと
いぶかりつつも・・・勇んで
仕掛けを投げる!投げる!!投げる!!!(^^;)(^^)
・・・・・
夜が明けて・・・・30分も過ぎましたかね~~~(^^;)
まだ、誰も釣れていませなんだ・・・(^^)(^^)
やな予感は的中するもので・・・・(^^;)(^^;)
各自・・・磯竿4号とか5号の重い竿を
意味もなく(意味はある)振り回し
投げてはリールを巻くの繰り返しで
疲れ果て・・・・・(^^)(^^)
それでなおかつ・・・・アタリがないものでしたから
これは・・・いよいよ
太刀魚も居なくなったかと・・・・あきらめムード濃厚・・・
もうあかんな・・・もう最後かな・・・
これで終わりやな・・・・・
はいはい、もう・・・止めます・・・・と
そっと・・・・つぶやいた・・・・
最後の・・・・さいご・・・・に・・・・
かく言う、ワタクシめの竿に
「ガッツン!!!」
と海底を釣ったような
大当たり!!!!!!!(@@;)(@@;)(^^)(^^)
と、いうようなことでして・・・・(^^)
ワタクシ一人が
その後笑いの止まらない状況となりまして・・・・(^^)(^^)
え~~~~良い釣行日となりました次第でした!!!(^^)(^^)
12時正午、納竿・・・(^^)
なお、太刀魚・・・指4本の幅太さはさすがに
お刺身にすると
食べ応えありましたぞな!!!(^^)(^^)
omyasan Eメール 2009年12月01日(火)06時39分 編集・削除
太刀魚はなるほどでかいように見える
が
その下に並んでいる魚ががあまりに小さいから
などど野暮なことは
決して申しません
が
・・・ ・・・