記事一覧

我が家の灯かり

アップロードファイル 1029-1.jpg

アイコン

神戸 22℃ 13℃

ここ数日は
西日本に中心をもつ
高気圧に覆われて
「晴れ」が続き、

午後三時ごろが一日のうちでも
一番、気温が高い・・・・(^^)

その、余禄を持って
室内は夕方頃が
一番、温かく・・・・

で、その勢いを駆って
夕食後(PM5:30)、ちょうど
外が薄暗くなるのを見計らって・・・・(^^)

4.5mの
のべ竿一本をもって
須磨浦漁港へ!!!(^^)(^^)
(先週の残りの青虫が冷蔵庫に入れたままでしたので!)

で、現場に到着すると
すっかり、日は暮れていて
ヘッドライトを点けて

ヒトヒロ(約1.5m)のところに
目印のケミホタルを装着し

一本鍼に少し痩せた青虫をつけ
暗い海面へ
さっそく、ぽちゃりと仕掛けを落とす・・・・(^^)

防波堤の際をあちらこちら・・・・

遠く東のほうを望めば
街の灯かりがとても美しく・・・(^^)(^^)

釣り人も温かい故か
三人、四人とぽつりぽつりと
それなりに竿を出してイラッシャルことで・・・

ちっとも
淋しくナッシング!!(^^;)(^^)

ところが、肝心の
アタリがさっぱりなく!!!(^^;)(^^;)

あれれのれ!!!???(^^;)

そろそろ
メバルの反応がある頃との
思惑はおおはずれ!!!(^^;)(^^)

な~~~~んの生体反応も無く・・・・

約、30分で
漁港を後にしました!!(^^;)(^^)

しかしながら・・・・(^^)
出かけるときに

一階のも二階のも
部屋の灯かりをつけて
出てきましたので

我が家の灯かりを
外から見て

「おお、なつかしい!」と

思わず
つぶやいた
ことでした・・・・・(^^;)(^^)

写真は今日の文章と
なんの関係もありませんが
昨日、彼女を病院に連れて行く
少し前(AM8:30)に
写したものです・・・・(^^;)(^^)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー
公開設定